トピックス
日弁連理事に就任
当事務所の西片和代弁護士が、本日付で日本弁護士連合会の理事に就任しました。
理事会の構成員として、日本弁護士連合会の理事の運営に関する重要事項等の決定を行います。
任期は1年間になります。
April 1, 2021 10:33 AM
男女共同参画室主催の座談会に出席しました
兵庫県弁護士会の男女共同参画推進本部の主催で開かれた「子育て(主に中学受験)について語り合う」という座談会(Zoom形式)に,当事務所の藤原唯人弁護士がパネリストとして出席しました。
各弁護士が,それぞれの家庭における経験や問題を話し合うもので,塾のこと,受験のこと,勉強のしかたのこと,子供のスマホのことなど,互いに共感するところが大きい座談会でした。
March 9, 2021 9:28 PM
業務時間を平常どおりに戻します
兵庫県における緊急事態宣言の解除に伴い、当事務所の業務時間を平常通り(9:30から17:30まで)に戻します。
ご理解ご協力ありがとうございました。
March 2, 2021 9:01 AM
小学校で特別授業をしました
当事務所の藤原唯人弁護士が,出身小学校である神戸市立真野小学校で,小学校6年生を対象にOB特別授業を行いました。
弁護士の仕事紹介などキャリア教育的なことをテーマに1校時をいただきました。
子どもたちもOBによる授業ということで食いつきがよく,ケーススタディで意見を求めると次々に意見が出されたほか,仕事の内容に関する様々な質問がなされました。
いつになく子どもたちの反応がよく,あっという間に45分が過ぎ,中学生になるにあたってのメッセージを述べ,話をまとめました。
学校のウェブサイトにさっそく様子がアップされています →こちらをご覧ください。
February 15, 2021 9:17 PM
業務時間短縮について(延長のお知らせ)
兵庫県への緊急事態宣言の期間が延長されたことに伴い、当事務所の業務時間(電話対応が可能な時間)を引き続き
10:00から16:30まで
といたします。
緊急事態宣言の延長後の期限を踏まえ、本年3月5日までとし、緊急事態宣言の動向によって柔軟に対応したいと考えています。
ご不便をおかけしますが、時節柄何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
February 6, 2021 10:20 AM
次年度常議員当選のお知らせ
当事務所の西片和代弁護士と鎌田裕代弁護士が、次年度、兵庫県弁護士会常議員会の常議員に就任することになりました。
常議員会は、兵庫県弁護士会の運営に関する事柄等を決定する機関であり、30名の常議員によって構成されています。
次年度、兵庫県弁護士会常議員会はうち8名を女性が構成する見込みであり、活発な議論が展開されることが期待されています。
February 6, 2021 10:00 AM
兵庫県弁護士会会報に記載
兵庫県弁護士会会報(2021年1月発行)の特集「コロナをふり返って、コロナぬ先の杖」において,当事務所の藤原唯人弁護士が,会員アンケートを整理・分析した結果が掲載されました。
コロナ禍にそれぞれの法律事務所がどう対応したのか,これを記録として残そうというのが特集の趣旨であるところ,それぞれの会員が非常事態にどう対応したのかについて分析がなされています。
January 25, 2021 10:34 AM
緊急事態宣言に伴う業務時間短縮のお知らせ
兵庫県に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、当事務所の業務時間(電話対応が可能な時間)を
10:00から16:30まで
といたします。
緊急事態宣言の期限である本年2月7日までの暫定的措置とします。
ご不便をおかけしますが、時節柄何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
January 18, 2021 8:45 AM
年末年始のお知らせ
当事務所の年内の業務は12月28日(月)で終了しました。
年始は1月5日(火)より業務を開始します。
皆様よいお年をお迎えください。
December 28, 2020 6:01 PM
オンライン民事裁判の広報企画が報道されました
「法の日」週間として,神戸地方裁判所がオンライン民事裁判の広報企画を行い,模擬裁判が実施されました。
その模擬裁判に当事務所の藤原唯人弁護士が原告代理人役で参加し,その様子がニュース番組等で報道されました。
コロナ禍のなか注目を集めるオンライン民事裁判ですが,今後さらなる活用が見込まれます。
October 13, 2020 3:35 PM